保護具着用管理責任者教育
教育の目的
令和6年4月から、化学物質管理者を選任した事業場のうち、リスクアセスメントの結果、労働者に保護具を使用させる事業場は、保護具着用管理責任者(労働安全衛生規則第12条の6)の選任が必要となります。
本教育は、保護具着用管理責任者の選任の要件となる教育です。(「保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(令和4年12月26日基安化発1226第1号)」に準拠)
本教育は、保護具着用管理責任者の選任の要件となる教育です。(「保護具着用管理責任者に対する教育の実施について(令和4年12月26日基安化発1226第1号)」に準拠)
本研修は厚生労働省が示す所定の科目に準拠し、現場作業者を指導するための内容となっています。
対象者
保護具着用管理責任者として選任される予定の方
教育終了後に修了証(カード形式)を発行いたします。
受講料
鳥取県産業環境協会 会員 19,800円(税込) |
一般 22,000円(税込) |
※受講料には、テキスト代、資料代を含みます。
実施日程及び会場、定員
回数 | 実施日程 | 場所 | 会館 | 定員 |
第4回 | 2024年 4月10日 | 米子市 | 米子食品会館 | 終了 |
第5回 | 2024年 4月16日 | 鳥取市 | とりぎん文化会館 | 終了 |
第6回 | 2024年 4月17日 | 鳥取市 | とりぎん文化会館 | 終了 |
第8回 | 2024年6月19日 | 米子市 | 米子食品会館 | 終了 |
第9回 | 2024年7月4日 | 米子市 | 米子食品会館 | 終了 |
第10回 | 2024年10月8日 | 鳥取市 | とりぎん文化会館 | 終了 |
第12回 | 2024年12月11日 | 米子市 | 米子食品会館 | 終了 |
第13回 | 2025年3月6日 | 鳥取市 | とりぎん文化会館 | 50名 |
第7回、第11回はスペシャリスト養成の2日間コースです。 (2日間)保護具着用管理責任者教育のページをご覧ください。 |
教育内容
| 科目 | 時間 |
講義 | Ⅰ 保護具着用管理 | 約6時間30分 |
Ⅱ 保護具に関する知識 | ||
Ⅲ 労働災害の防止に関する知識 | ||
Ⅳ 関係法令 | ||
実技 | Ⅴ 保護具の使用方法等 |
カリキュラム
時 間 | 内 容 | 所要時間 | ||||||||||||||||||||||||||
9:00 | ~ | 9:15 | 受付 | 15分 | ||||||||||||||||||||||||
9:15 | ~ | 9:20 | オリエンテーション | 05分 | ||||||||||||||||||||||||
9:20 | ~ | 10:20 | 講義 | Ⅰ | 保護具着用管理 | 30分 | ||||||||||||||||||||||
Ⅳ | 関係法令 | 30分 | ||||||||||||||||||||||||||
10:20 | ~ | 10:30 | 休 憩 | 10分 | ||||||||||||||||||||||||
10:30 | ~ | 12:00 | 講義 | Ⅱ | 保護具に関する知識 ① | 1時間30分 | ||||||||||||||||||||||
12:00 | ~ | 12:50 | 休 憩 | 50分 | ||||||||||||||||||||||||
12:50 | ~ | 14:20 | 講義 | Ⅱ | 保護具に関する知識 ② | 1時間30分 | ||||||||||||||||||||||
[ 演習 ] | 化学防護手袋の選択 | |||||||||||||||||||||||||||
14:20 | ~ | 14:30 | 休 憩 | 10分 | ||||||||||||||||||||||||
14:30 | ~ | 15:30 | 講義 | Ⅲ | 労働災害の防止に関する知識 | 1時間 | ||||||||||||||||||||||
15:30 | ~ | 15:40 | 休 憩 | 10分 | ||||||||||||||||||||||||
15:40 | ~ | 17:10 | 実技 | Ⅴ | 保護具の使用方法等 | 1時間30分 | ||||||||||||||||||||||
[ 実技 ] | 呼吸用保護具 | |||||||||||||||||||||||||||
・マスクフットテスト | ||||||||||||||||||||||||||||
・防じんマスク | ||||||||||||||||||||||||||||
・電動ファン付呼吸用保護具 | ||||||||||||||||||||||||||||
・防毒マスク | ||||||||||||||||||||||||||||
化学防護手袋 | ||||||||||||||||||||||||||||
保護眼鏡 | ||||||||||||||||||||||||||||
17:10 | ~ | 17:20 | 閉講挨拶 修了証授与 | 10分 | ||||||||||||||||||||||||
17:20 | ~ | 18:00 | 質疑応答 ( 退席自由 ) | 40分 |
お申込み
詳細
2024年度 保護具着用管理者責任者教育 リーフレット
2024年度 保護具着用管理者責任者教育 リーフレット (553KB) |