一般社団法人 鳥取県産業環境協会|産業用ロボット|機械研削砥石|安全衛生|作業環境測定|石綿|特別教育|局所排気装置|
Tel. 0857-29-1154
トップページ
法人案内
設立趣旨書
定款
交通アクセス
会員名簿
役員名簿
業務内容
作業環境測定
環境計量証明事業
安全衛生診断・安全衛生コンサルタント業務
安全衛生教育・講習
特別教育
局所排気装置の設計・検査
決算報告
リンク
サイトマップ
一般社団法人
鳥取県産業環境協会
〒680-0914
鳥取県鳥取市南安長2丁目85番地
TEL.0857-29-1154
FAX.0857-29-2288
1.作業環境測定
2.環境計量証明事業
3.安全衛生教育講習
4.安全衛生診断安全衛生コンサルタント業務
5.局所排気装置等の設計検査
http://tottori-skk.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
0
1
6
2
0
8
局所排気装置の設計・検査
局所排気装置の設計・検査
トップページ
>
局所排気装置の設計・検査
有害作業を行う場所で、作業者が有害物を吸入しないために設ける排気設備には、局所排気装置、プッシュプル型換気装置、全体換気装置などがあげられます。
局所排気装置等の設計・施工管理
作業者の有害物の吸入を効果的に防止し、健康障害を防止します
設計においては作業性を十分に考慮します。
環境・省エネ・省コストにも配慮します。
塗装ブース
塗装ブースの詳細
↑※画像クリックで拡大します※
グラインダー用局所排気装置
グラインダー用局所排気装置の詳細
↑※画像クリックで拡大します※
洗浄槽用局所排気装置
洗浄槽用局所排気装置の詳細
↑※画像クリックで拡大します※
保守管理の指導、定期自主検査、点検の実施指導
設置された局所排気装置等の能力を維持するための適切な保守管理を指導します。
法に定める局所排気装置等の定期自主検査を実施します。
設計に伴う行政への届出指導
労働安全衛生法第88条に定める「設備・機械等の届出」の届出書類作成を指導します
労働者の騒音性難聴を防止するため、各事業場に最も適した防音対策を設計・提案します。
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
設立趣旨書
|
定款
|
交通アクセス
|
会員名簿
|
役員名簿
|
業務内容
|
作業環境測定
|
環境計量証明事業
|
安全衛生診断・安全衛生コンサルタント業務
|
安全衛生教育・講習
|
特別教育
|
局所排気装置の設計・検査
|
決算報告
|
リンク
|
サイトマップ
|
<<一般社団法人 鳥取県産業環境協会>> 〒680-0914 鳥取県鳥取市南安長二丁目85番地 TEL:0857-29-1154 FAX:0857-29-2288
Copyright © 一般社団法人 鳥取県産業環境協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン